賢くお得に楽しく暮らすブログ

必要なものにお金を使う。いらない物にはお金を使わない。買ったものは使いつくす。そんな楽しい毎日。

【教育】ベネッセ

【思考力特化コース】年長向け考える遊びセット1年分紹介[こどもちゃれんじじゃんぷ]

娘は年中・年長の2年間、こどもちゃれんじの思考力特化コースを受講しました。 年長さん向けの「こどもちゃれんじじゃんぷ」には、絵本やおもちゃが届く「総合コース」の他に、ワークにたっぷり取り組める「思考力特化コース」があり、どちらかを選択するこ…

【ベネッセ】進研ゼミの支払いは断然『一括払い&クレジットカード払い』がお得!

現在、小学3年生の息子は進研ゼミの「チャレンジ3年生」を「こどもちゃれんじ」から継続して受講しています。 ◇公式サイト◇ 【進研ゼミ小学講座】 「進研ゼミ」の受講費は支払い方法が選択できますが、我が家は”クレジットカード払い”で”12か月分一括払い”を…

【チャレンジ2年生】『赤ペン先生の問題』提出で貰った”オリジナルグッズ”を全部紹介

筆者の息子は、「こどもちゃれんじ」から継続して小学生になった今も「チャレンジ」を受講しています。 「チャレンジ」と言えば、問題を解いて送ると採点&励ましの言葉を書き込んで返してくれる『赤ペン先生の問題』が有名です。 この赤ペン先生の問題を提…

【思考力特化コース】考える遊びセット1年分紹介&年中娘の反応[こどもちゃれんじすてっぷ]

娘はこどもちゃれんじの思考力特化コースを受講しています。 年中さん向けのこどもちゃれんじには、絵本やおもちゃが届く「総合コース」の他に、ワークにたっぷり取り組める「思考力特化コース」があり、どちらかを選択することができます。 ◇こどもちゃれん…

【チャレンジとチャレンジタッチどっちにする?】我が家で『紙のチャレンジ』を選んだ理由

小学2年生の息子は、小学校へ入学した時から進研ゼミの「チャレンジ」を受講しています。 ◇公式サイト◇ 【進研ゼミ小学講座】 進研ゼミ小学講座には、紙の教材メインで学ぶチャレンジと専用タブレットを使うチャレンジタッチの2種類があり(受講料は同じ)、…

【こどもちゃれんじ】2人目の子供は『思考力特化コース』が一石二鳥という話

我が家では、第一子である長男が赤ちゃんのときから「こどもちゃれんじ」を受講しています。 ◇こどもちゃれんじ公式サイト◇ 【こどもちゃれんじ】 第二子の娘は、兄のおさがり教材で間に合っていた時期は受講していませんでしたが、おさがりできないワークの…

子供の英語教育を紹介します

筆者の子供達は週一回英会話教室に通っていますが、他にもいくつか英語学習環境を取り入れています。 そこで本記事では、筆者が調べたり利用したり試したりしている子供(主に幼児~小学校低学年向け)の英語教育を紹介します。 家庭学習、英会話教室、オン…

【こどもちゃれんじ&進研ゼミ小学講座】受講して『気づいた点・良いところ・子供の反応』を紹介

我が家の子供たちは、0歳のころから『こどもちゃれんじ』にお世話になっています。 また、小学校に入学してからも継続して『進研ゼミ小学講座』を受講しています。 筆者自身も子供の頃、進研ゼミにお世話になっていました。 親になりチャレンジと再会してか…

【チャレンジ1年生】『赤ペン先生の問題』提出で貰った”ご褒美3種”

筆者の息子は、「こどもちゃれんじ」から継続して「チャレンジ1年生」を受講しました。2年生になった現在も「チャレンジ2年生」を受講しています。 「チャレンジ1年生」と言えば、『赤ペン先生の問題』が有名ですよね。 問題を解いて送ると、採点&励ま…

【チャレンジ1年生】赤ペン提出で終わりではもったいない!追加料金不要で使える嬉しいWEBコンテンツ

筆者の息子はベネッセの進研ゼミ小学講座「チャレンジ1年生」を受講し、現在も継続して「チャレンジ2年生」を受講しています。 公式サイト:【進研ゼミ小学講座】 「チャレンジ1年生」には、自宅に届く教材の他に追加料金不要で使えるWEBコンテンツが沢山…

「みみりん」がこどもちゃれんじに登場するのはいつ?みみりんの存在について考えてみる

本記事では、こどもちゃれんじの教材に「みみりん」が登場する時期をご紹介します。 こんにちは、白黒はにわです。 我が家では子供が0歳の時から「こどもちゃれんじ」を受講しています。しまじろうは幼児の心をわしづかみにしてくれる上に、年齢に合わせてこ…

「はなちゃん」効果で2歳の娘が同じくらいの子を「赤ちゃん」と呼ぶ

こんにちは。幼児2名を子育て中の主婦、白黒はにわです。 我が家の子供たちは、しまじろうが大好きです。 ご存じ、しまじろうはこどもちゃれんじのキャラクターです。 【こどもちゃれんじ】 こどもちゃれんじの教材に登場するしまじろうは受講対象年齢と同じ…

1歳児に反応よすぎだから「しまじろう」を手放せません

子供がもうすぐ1歳のお誕生日を迎える…となると「しまじろう」の存在が気になってきますよね。 今や定番の幼児教育「こどもちゃれんじ」。うちの子供たちも愛用しています。 1歳の子供はしまじろう大好き。 そして、ママもしまじろう大好き。 …しまじろうが…