賢くお得に楽しく暮らすブログ

必要なものにお金を使う。いらない物にはお金を使わない。買ったものは使いつくす。そんな楽しい毎日。

【ペッピーキッズ教材】ピクチャーカードの収納棚をサイズから考え、使い勝手を上げる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードの収納棚のタイトル図

本記事では、子供英会話教室ペッピーキッズクラブの教材「ピクチャーカード」を収納する棚を紹介します。

 

我が家では、英語教材「ピクチャーカード」をファイリングして、本棚に収納しています。

このような状態です↓

ペッピーキッズクラブ教材収納棚の現状写真

本棚に収納しているので、とても取り出しやすいのですが、

棚の奥行きが5.5cmほど足りないためファイルが落ちやすいという問題を抱えています。

さらに、無理やり仕切りを作って立てているためか不格好でファイル自体も若干歪んできてしまいました

 

そこで、今回はファイリングしたピクチャーカードを収納するための『棚』について考えてみます

 

1700枚越えのピクチャーカードを収納する棚はそれなりのスペースが必要なので、教材の収納棚にお悩みの方はどうぞご覧ください。

収納棚のスペースを教材のサイズ&数から算出

ペッピーキッズクラブのピクチャーカードを収納したファイルサイズと数量から、収納棚に必要なスペースを算出します。

 

まず、ピクチャーカード1枚のサイズは縦10.9cm×横17cmです。これが1710枚あります。(補足:ピクチャーカードと同サイズのセンテンスビルディングカード、クイズカードを含む枚数です)

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードのサイズと枚数


筆者は、一枚ずつ袋に入れたピクチャーカードを↓コチラ↓のB6ファイルに収納しています。

参考:ピクチャーカードのファイル収納方法は↓コチラ↓に書いています。

haniwapock.hatenablog.com

 

ピクチャーカードを一冊につき70~110枚で収めたところ、B6ファイルが19冊分になりました

ピクチャーカードを入れたファイルのサイズと冊数

参考:ファイルラベル作成方法については↓コチラ↓に書いています

haniwapock.hatenablog.com

 

つまり、収納棚に19冊のB6ファイルを横一列に並べる場合

幅85.5cm(4.5cm×19冊)×高さ13.8cm×奥行22.3cmのスペースが必要ということが分かりました。

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードを入れたファイルを収納する棚のサイズイメージ



教材にぴったりな収納棚を探す

それでは、ファイリングしたピクチャーカードを収納できる棚について考えてみます。

奥行は漫画本より深い

まず、一般的な文庫本や漫画本用の棚を選ぶと、奥行きが足りないので要注意です。

 

筆者がピクチャーカードに使っているファイルはB6サイズの横用です。

漫画本の大きさと重ねると↓こうなります。

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードを入れたファイルと漫画本とのサイズ差

漫画本よりも奥行が約10cmほど深いです。

 

漫画本や文庫本を考慮した大量収納棚も多いので、棚を選ぶ際には奥行に注意してみてください。

子供が使うから、手が届く高さの収納棚を選ぶ

ペッピーキッズクラブの教材は、遊び感覚で活用できるように子供の手が届きやすい棚に収納したいところです。

 

例えば、子供用に作られたこの棚↓はかわいらしくて高さもちょうどよさそうです。

 

この棚の収納部分のサイズ↓

 

この本棚の上段の収納スペースは

幅89.6cm×高さ20.4cm×奥行23cmなので、

幅85.5cm×高さ13.8cm×奥行22.3cmのスペースが必要な19冊のB6ファイルが納まります。

↓イメージ図

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカード収納棚のイメージ図

 

いい感じに収納できそうです。

横一列に並べる場合、棚にブックエンドを置いた方が使いやすいかもしれませんね。

 

 

他には、↓この絵本棚。

サイズはコチラ↓(幅90cmタイプ) 

この棚の場合、4か所を使えば教材すべてが収まる計算になります。仕切りもついているので、19冊という半端なファイル数でも上手に収納できそうです。

上段、中段棚の奥行きはファイルの奥行より1cmほど短いですが、おそらく1cmくらいファイルがはみ出ていても、バランス的に簡単に落ちてくることはなさそうです。

(むしろ指をかけて取り出しやすいかもしれません。)

 

棚板の高さも1cm間隔で調整できるので、教材だけでなく子供の絵本もきれいに収納できそうです。

 

以上、子供が使いやすい高さの本棚から教材収納にぴったりな棚をピックアップしてみました。

カラーボックス(縦)に収納してみる

次は、三段カラーボックスを教材の収納棚にすることを考えてみます。

 

 

我が家にあるカラーボックスを縦に使ってみたところ↓こうなりました。

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードを入れたファイルをカラーボックス縦に収納した写真

うむ、収まります。

 

1段にファイルを8冊収納すると幅がぴったりなのは良いですね。

しかし、

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードを入れたファイルをカラーボックス縦に収納したときの空きスペース

空いたスペースがもったいないです。

 

この場合は、カラーボックス用のレールをつければ、

棚や引き出し↓に出来ます。

増設した棚にモラモラを置くなど、有効活用が可能です

※三段カラーボックスは、メーカーによってサイズが微妙に違います。お手持ちのカラーボックスに増設用のパーツを取り付ける場合、内寸とパーツのサイズをよーく確かめましょう。

カラーボックスを横で収納してみる

さらに、カラーボックスを横にして教材を収納してみました。

 

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードを入れたファイルをカラーボックス横に収納した写真

横一列に並べると、1冊分スペースが足りませんでした。また、空いたスペースがもったいないです。

 

やっぱりカラーボックスを横置きで使う場合も、棚を増設したほうが使い勝手がよさそうです。

↓こんな感じでレールをつけて、

横置き用の棚を入れれば完成。

カラーボックスを横置きで使った場合、A4サイズなど背の高い本も余裕で立てられるメリットがあるので、2か所を2段にしてピクチャーカードを収納し、残りの一か所はA4サイズの本やペッピーキッズクラブの他教材を収納するのもいいかもしれません。

↓イメージ図(合成)です

ペッピーキッズクラブ教材ピクチャーカードを入れたファイルをカラーボックス横に収納したときのイメージ図

まとめ

ペッピーキッズクラブの教材「ピクチャーカード」をファイリングした状態でぴったり収納できる棚を考えてみました。

 

子供用の絵本棚や、カラーボックスを工夫すれば教材の収納にぴったりの棚にすることができます。

収納棚がぴったりだと気持ちが良いし、何より教材の使い勝手も上がりそうですよね。

 

今回は、我が家で使っているファイルサイズと数をもとにしたので同じでないかたもいらっしゃるかもしれませんが、教材の収納棚を検討する際のご参考になれば幸いです。

↓ペッピーキッズクラブの記事一覧はコチラ↓

haniwapock.hatenablog.com