賢くお得に楽しく暮らすブログ

必要なものにお金を使う。いらない物にはお金を使わない。買ったものは使いつくす。そんな楽しい毎日。

【ラ王】ピコ太郎CMの「フライパンラ王」を忘れないための記録

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

フライパンラ王を忘れないための記録タイトル図

2021年春。「フライパンラ王」のCMがテレビで流れていました。

 

PPAPのリズムに乗ったピコ太郎氏が「フライパンラ王」と連呼するCM。

一度聞いただけでフライパンラ王という言葉が脳裏に焼き付き、子供達もお店でラ王を見つけると「フライパンラ王♪」と歌いだしていました。

 

さて、「フライパンラ王」は、フライパン1本で簡単に野菜たっぷりラ王が作れるという調理方法で、ラーメンの商品名ではありません。

キャンペーン当時販売していたラ王にはフライパンラ王の”栄養バランスレシピ”が乗っていたので、ラ王醤油のフライパンラ王を試したところ、麺だけでなく肉や野菜もたっぷり食べるため、充実した一杯となりました

 

アレンジ調理方法として”栄養バランスレシピ”は良い、と思っていたのですが、キャンペーンが終わりパッケージも変わりCMも流れなくなった今、公式サイトからフライパンラ王の栄養バランスレシピが消えてしまいました。。

 

そこで、フライパンラ王を忘れないために、当時試した「豚肉と彩り野菜のフライパンラ王」のレシピと実際に作った様子をこの記事に記録しておこうと思います。

『フライパンラ王』はフライパン一本でラ王を作る調理方法

フライパンラ王は、日清のインスタント麺「ラ王」をフライパン一本で作る調理方法です。

使うのは、ラ王袋麺。

 

具をフライパンで炒めた後にお湯と麺を入れて煮込む方法で、フライパン一本で調理します。

コメント:鍋を使わずにフライパンだけで調理するんだね

2021年春頃のキャンペーンで『フライパンラ王』が広く宣伝され、管理栄養士が考案した”栄養バランスレシピ”が公式サイトで公表されていました。(今は消えています…涙)

フライパンラ王とは

ラ王をフライパン一本で作る調理法

フライパンラ王の栄養バランスレシピ

フライパンラ王のキャンペーン時は、ラ王のパッケージにフライパンラ王の”栄養バランスレシピ”が記載されていました。

フライパンラ王が記載されたラ王パッケージ

 

ラ王醤油のバランスレシピは「豚肉と彩り野菜のフライパンラ王」です。

フライパンラ王の栄養バランスレシピ写真

たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスが良く、代謝に関与するビタミン類が多く含まれている具材で、健康維持や栄養補給にうれしいレシピと記載されています。

コメント:『The 健康的』なレシピだね

フライパンラ王の栄養バランスレシピ

管理栄養士による健康維持栄養補給に嬉しいレシピ

フライパンラ王をレシピ通りに作ってみる

フライパンラ王の栄養バランスレシピを試してみました。

できるだけレシピに忠実に作ってみます。

0.具材を準備する

まずは具材の準備をします。

豚もも肉:80g。

フライパンラ王に入れる豚肉の写真

部位はももなのか分かりませんが、豚肉を80g用意しました。

 

お次は野菜。

キャベツ:80g

フライパンラ王の材料キャベツの写真

 

玉ねぎ:50g

フライパンラ王の材料玉ねぎの写真

 

青ピーマン:40g

フライパンラ王の材料青ピーマンの写真

 

にんじん:30g

フライパンラ王の材料ニンジンの写真

 

野菜を刻みました。

フライパンラ王の材料野菜を切った写真

まな板いっぱいの野菜です。

コメント:一人分でこの野菜の量です(驚)

1.炒める

フライパンラ王の具材をフライパンで炒めます。

 

オリーブオイル:4g をフライパンに入れます。

フライパンラ王にオリーブオイルを入れる写真

 

具材をフライパンで炒めます。

フライパンラ王を作る。具材を炒めた写真

具材に火が程よく入りました。

2.そのまま煮込む

具材を炒めたフライパンに麺とスープを入れて煮込みます。

 

フライパンにお湯500mlを入れて沸騰させます。

フライパンラ王を作る。お湯を入れる。

「お湯」と書いてあったので、電子ケトルで沸かしたお湯をフライパンに入れました。

 

お湯が沸いたら、麺とスープを入れます。

フライパンラ王を作る。麺とスープを入れる写真

 

3~4分煮込みます。

フライパンラ王を作る。煮込む写真。

彩り豊かですね。

 

3.できあがり!

麺をほぐして、器に盛ったら完成です。

 

フライパンから器に盛りつけます。

フライパンラ王を器に盛りつける写真

 

完成です!

フライパンラ王の完成写真

ラ王袋麺醤油を使った”豚肉と彩り野菜のフライパンラ王”の完成です。

コメント:緑黄色野菜もたっぷり入って、彩りいいね

フライパンラ王を食べる。

完成した、豚肉と彩り野菜のフライパンラ王を食べます。

 

いただきます。

フライパンラ王を食べる写真

たっぷりの具とともに麺を食します。

炒めた後さらにスープで煮た野菜は程よい食感が残っていて食べ応えがあっておいしいです。

 

スープは、いつものラ王の味と違ったように感じました。

コメント:具材のおかげで少し深みが加わってるのかな。

 

ラ王の全粒粉入り麺。

フライパンラ王の麺を食べる写真

さすがラ王の麺。安定のおいしさです。

普段、インスタント麺はほぼ具なしの”素ラーメン”で食べている筆者。今日は野菜や肉と一緒に食べてもらえて、麺もさぞかし喜んでいることでしょう。

 

これだけの量の野菜と肉、そして麺を食べたので、食べ終えた後の満腹感が半端なかったです。

そして、食べた後はとても充実感がありました。

バランス良く食べるのって、大事ですね。

 

ごちそうさまでした!

栄養バランスレシピを食べた感想

栄養バランスのよい具材とラーメンで、お腹も心も満たされた

まとめ

日清のインスタント麺「ラ王」をフライパンで調理する『フライパンラ王』を実際に試してみました。

 

バランスの良い具材を用意する必要があるためインスタント麺を具なしで食べるよりは手間がかかりましたが、食べた後の満腹感と充実感がものすごく大きかったです。

 

インスタント麺を食べるときにもこのように具材を工夫すればバランスの取れた食事にできるんですね。勉強になりました。

他の味のレシピもメモしておけばよかったなぁ。という後悔がちょっと残る「フライパンラ王」でした。

 

【関連記事】他のインスタント麺もレポートしてます↓

haniwapock.hatenablog.com